合格率爆上がり!!6科目は均等に勉強しよう

f:id:kichise_eri_blog:20210620164407j:plain

こんにちは。2級FP技能士 きちせえり です。

 

「FP試験は6科目あるけど、何を重点的に勉強すればいいの?」

 

そんなご質問をよく受けます。

 

結論としては

 

「6科目均等に勉強してください」

 

その理由をお教えします。

 

FP試験は科目を均等に勉強したほうがいい理由① 苦手科目は作らないほうがいい

f:id:kichise_eri_blog:20210620193738j:plain

FP試験は試験全体の60%取れば合格できる資格です

 

40%は間違えられる訳です。

 

ですが、6つの分野、均等に出題される

 

という事が過去の出題からもわかっています。

 

 

つまり、苦手科目を作ってしまうと

一気に合格率が下がってしまう

 

ということになります。

 

FP試験は科目を均等に勉強したほうがいい理由② 横のつながりがある

FPの勉強には

 

科目を超えた横のつながりがあります

 

f:id:kichise_eri_blog:20210620204228j:plain

 

例えば、

・第一の分野で出題される

 「老齢基礎年金」「老齢厚生年金」

  ↓

  第二の分野では 私的保険と私的保険を考える場面で知識が必要です。

  第4の分野では、公的年金雑所得になるということが分かります

 

つまり、いろいろな視点から見方を変えることで

 

より詳しくなり、

 

2度目、3度目と繰り返し勉強して行く事で

 

理解が深まり、知識を獲得できるのです

 

「苦手だ…」

「見たくない…」

 

f:id:kichise_eri_blog:20210615222531j:plain

と、遠ざけてしまっては

 

その機会を逃すことになります。

 

FPは繰り返しによって知識を深めて行く勉強です

 

 

FP試験は科目を均等に勉強したほうがいい理由③ 実務で活用するなら苦手は作るべきではない。

FPは 

 

家族構成経済環境、資産、保険

あらゆる分野を踏まえて

相談者の夢の実現のため

ライフプランを考える

 

 事を目的としています。

 

つまり、総合的なアドバイスが出来てこそ

 

FPとしての価値が高まるのです

 

 

f:id:kichise_eri_blog:20210617223550j:plain

夢の実現のために6分野は均等に勉強しましょう

あなたの夢は何ですか?

 

FP2級に合格する事ですか?

 

でしたら、

6科目を均等に学習する事を目指してください